美味しくて体に優しい!金沢のおすすめ 無添加 お土産 2025年最新版

旅行
記事内に広告が含まれています。

旅行のお土産は、おいしそうなものがたくさんあって迷ってしまいます。

お子さんがいるご家庭や、近年の健康志向の高まりで食べる物に気を遣うようになったりしている方も多いので、せっかくなら安心して食べてもらえるものを選んで喜んでもらいたいですよね。

金沢には添加物無添加の美味しいお土産がたくさんあります。ぜは、選ぶ際の参考にしてくださいね。

和菓子

金沢は古くから茶の湯文化が栄えた土地で、京都・松江と共に日本三大菓子処のひとつとして知られています。

和菓子は添加物無添加のものが多く、その中でも金沢らしくておすすめなものをご紹介します。

中田屋 きんつば

中田屋は、石川県金沢市に本店を構える昭和9年(1934年)創業の和菓子の老舗で、特に代表銘菓である「きんつば」が有名です。

「きんつば」は、北海道産の高品質な小豆を使用し、職人の手作業で丁寧に仕上げられ、甘さ控えめで小豆の風味を楽しめます。

実は私は小さい頃あまりきんつばが得意ではなくて。

見た目も微妙な感じがして、おいしさもわからなかったのですが…大人になったからでしょうか、最近食べた中田屋のきんつばはしっかりあんこの味でとても美味しかったです!

原材料名
砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、寒天、塩、(一部に小麦を含む)(北海道産の大納言小豆を使用)

金沢市内に複数の店舗があり、観光地として有名なひがし茶屋街や金沢駅周辺でも購入できます。
オンラインショップでも購入可能で、全国配送にも対応しています。

その他の商品に「栗きんつば」「最中」「羊羹(ようかん)」など、季節の和菓子も人気があります。

Amazon | 加賀百万石の金沢の銘菓 中田屋 きんつば (10個入 箱) | 中田屋きんつば | きんつば 通販
加賀百万石の金沢の銘菓 中田屋 きんつば (10個入 箱)がきんつばストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

豆餅すゞめ 塩豆大福・焼きおにせんべい

「豆餅すゞめ 」は石川県白山市を拠点とし、無農薬・減農薬でお米を育てる大規模な農家「六星」が運営する和菓子のブランドです。自家栽培のお米をふっくら蒸して杵づきした餅や大福、おせんべいなどを販売しています。

「塩豆大福」は、六星のもち米をふっくら蒸して杵づきし、ふっくらとしたほんのり塩味の黒豆と甘さ控えめの粒あんを包み込んだ、すゞめの看板和菓子です。塩加減が絶妙で、お餅の部分もとてもおいしいです。

原材料:水稲もち米(石川県白山市産)・餡子(小豆、砂糖、食塩)・黒豆・砂糖・食塩

保存料・添加物不使用のため賞味期限が当日中なので、持ち帰りたいときは帰りがけに購入しましょう。

豆餅すゞめで日持ちがするものだと、「焼きおにせんべい」がおすすめ。

こちらも、「六星」の自家栽培こしひかりを使った、香ばしいおにぎり型のおせんべい。
しょうゆやみりんなどを使用しているので、焼きおにぎりのような風味で、ザクザクとした食感とお米の美味しさを感じられます。

一枚ずつ個包装されているのでバラマキ用のお土産としても使えますよ。

原材料:うるち米(石川県産)、植物油脂、しょうゆ、砂糖、水あめ、みりん、かつおだし、酵母エキス、(一部に大豆を含む)

他にも、食べ歩きにぴったりの「すゞめのまる焼き」お土産にも人気の「豆板餅」、そして季節の和菓子など、様々な商品があります。

店舗は「むつぼしマーケット 松任本店」「むつぼしマーケット 金沢長坂店」「すゞめ金沢百番街店」「すゞめ近江町市場店」などで、むつぼしマーケットでは「六星」で栽培されたお米や新鮮な野菜、和菓子、おむすび、お弁当なども売っています。

まめや金澤萬久 金かすてら

「まめや金澤萬久(かなざわばんきゅう)」は、石川県金沢市に本店を構える和菓子店です。豆菓子を中心に個性的で上質な、金沢の伝統を大切にしつつ、新しい感性を取り入れたお菓子作りで知られています。

「金かすてら」は2024年に行われた、金沢のおみやげが並ぶ金沢駅にある「あんと」のおみやげ総選挙で銘菓・洋菓子部門1位に輝いた商品です。

金沢は金箔の町。こちらは金箔を贅沢に使用した、豪華なカステラです。株式会社増田製粉所さんの「宝笠」ブランドの小麦を使用し、素材の美味しさを引き立てる卵を厳選して使っているそうです。

着色料として金箔が使われていますが、その他は無添加です。

原材料:卵、砂糖、小麦粉、はちみつ、水飴/着色料・金箔、(原材料の一部に卵、小麦を含む)

Amazon | まめや金澤萬久 金かすてら2本セット【プレーン・抹茶】 | まめや金澤萬久 | カステラ 通販
まめや金澤萬久 金かすてら2本セット【プレーン・抹茶】がカステラストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

ぶどうの森・本店敷地内にある本店、金沢百番街店、香林坊大和店、金沢エムザ店などで販売されています。

また、中身によっては無添加ではなくなってしまうのですが、豆箱入りの豆菓子はプレゼントにおすすめ。

九谷焼の絵付作家さんがひとつひとつ手書きで絵を入れている豆箱に、好きなお菓子を入れることができます。

選べる中身を甘納豆や炒り大豆にすると、無添加です。こちらはちょこ豆で、涼しい時期限定の商品です。

価格も中身によって変わって、1000円前後。詰め合わせなどもあります。

飴の俵屋 じろあめ

「飴の俵屋」は金沢で一番古いあめ屋で、俵屋のあめは、創業のころ初代次右衛門が、母乳が出ず困り果てていた母親達の姿を見て母乳のかわりになる栄養価の高い食品はないかと作り上げたのがはじめといわれいるそうです。

「じろあめ」は、水あめ状のやわらかいあめで、昔から赤ちゃんの哺育用や妊産婦・病人の体力回復に用いられてきました。

原料は厳選した国内産の米と大麦のみで、どこか懐かしい風味です。最近は健康増進や純粋な自然食としても注目されています。

私も子どものころ、おやつの時間に割りばしでくるくる巻きながら食べていたのですが、昔話の一休さんに出てくる飴みたいでとても楽しかったのを覚えています。

料理やお菓子作りにも使えますよ。

原材料:米(国産)、大麦

店舗は小橋町の本店の他、百番街店(金沢駅構内)めいてつエムザ1階の黒門小路などで販売されています。

洋菓子

PiSO しあわせチーズ

「PiSO」は、地産地消にこだわった独創的な料理を追求する金澤スパニッシュレストラン「respiración」のシェフたちが手掛けるスイーツショップです。

人気の「しあわせチーズ」はレシピから素材に火入れ、徹底的にこだわったグルテンフリーのチーズケーキです。ベイクド部分はしっとり、中はとろっとレア食感で、濃厚なのに甘さ控えめ。素材にもこだわって作られています。

原材料:クリームチーズ(フランス製造)、生クリーム、全卵、グラニュー糖、コーンスターチ

加賀棒茶を使ったものや、特産のサツマイモ「五郎島金時」を練りこんだものなどもあります。

同じくPiSOの「金のフィナンシェ」は金沢を代表する伝統工芸品箔一の金箔・能登島の海塩・金澤はちみつを使用し石川県の大地の恵みと伝統文化を生かした金沢らしいフィナンシェです。

食塩不使用バター(国内製造)、卵白、粉糖、小麦粉、アーモンドパウダー、甘味果実酒、ヘーゼルナッツパウダー、蜂蜜、転化糖、塩、着色料/金箔

金箔以外は添加物無添加です。しあわせチーズは要冷蔵ですが、フィナンシェは常温商品なので、お土産にもしやすいです。オンラインストアでも購入することができます。

小麦粉(国内製造)、小麦たん白、バター、メープルシュガー、(一部に小麦・乳成分を含む)

PiSOオンラインストア

Amazon | 【冷たさを長時間キープ】 保冷バッグ クーラーバッグ 大容量 30L 自立 おしゃれ 買い物バッグ トートバッグ 手提げと肩掛け両用 保冷 保温 4層断熱 軽量 折りたたみ アウトドア キャンプ ピクニック | AMZHOOZ | クーラーボックス
【冷たさを長時間キープ】 保冷バッグ クーラーバッグ 大容量 30L 自立 おしゃれ 買い物バッグ トートバッグ 手提げと肩掛け両用 保冷 保温 4層断熱 軽量 折りたたみ アウトドア キャンプ ピクニックがクーラーボックスストアでいつでも...

古都美 古都の石垣

金沢城の石垣をモチーフにしており、国産北海道バターとアーモンドパウダーを混ぜ合わせて丁寧に焼き上げてあり、ホロホロと口どけの良いクッキーです。

日本海で採れた昔ながらの製法でじっくり時間をかけて作られた能登の塩は、塩味がやさしく、まろやかです。能登の塩と粉糖とが絶妙なハーモニーを生み出しています。

Kanazawa guide 24H 金沢 (24Hシリーズ) | 朝日新聞出版 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで朝日新聞出版のKanazawa guide 24H 金沢 (24Hシリーズ)。アマゾンならポイント還元本が多数。朝日新聞出版作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またKanazawa guide 24H 金沢 (24H...

佃の佃煮 Happy Walnuts  黒糖きなこくるみ

佃食品の商品は食品添加物を一切使用せず、保存料、化学調味料、着色料を使用していません。

佃煮のお店なので、もちろん佃煮も美味しいのですが、ナッツ好きに人気なのがこちらのHappy Walnuts。

コクのある黒糖みつときな粉のコラボで、一気に食べてしまうおいしさです。

原材料:くるみ(アメリカ産)、砂糖、黒糖みつ、きな粉(大豆)、食塩

塩ミルク、シナモンくるみがあり、そちらも添加物等は不使用です。

全制覇したくなるおいしさなので、まとめがいがおすすめです。

農家屋かわに 五郎島金時プリン

かわには、石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されている加賀伝統野菜の一つにも入っているさつまいも「五郎島金時」を作っている会社です。

五郎島金時は水分が少なく、ホクホクとした食感が特徴です。

ご紹介する「五郎島金時プリン」はさつまいもの食感が楽しめるホクホク層と、なめらかな食感が楽しめるツルツル層の2層で違った食感が楽しめるプリンです。

原材料:牛乳(国産)、さつまいも(五郎島金時)(石川県産)、鶏卵、粗糖(一部に乳成分・卵使用)

「畑からのさつまいもちっぷす」は、九重みりんを使い、五郎島金時本来の上品な甘みと風味を引き出したチップスです。

原材料:さつま芋(五郎島金時)(石川県産)、植物油、砂糖、みりん(もち米、米こうじ、しょうちゅう)、食塩

「焼き芋おじさん」はこぶしよりも小さい丸い焼き芋で、ちょうど良いボリュームのため芋好きの方必見。

お子様からご年配の方まで、幅広く楽しめるおやつです。

原材料:さつま芋(五郎島金時100%)

まとめ

金沢は美味しいものがたくさん!

ぜひお気に入りを見つけて、旅行のお裾分けをしてください。

タイトルとURLをコピーしました