ぽぽ

お役立ち情報

こどもの弱視が発覚!遠視?めがねは必要?

3歳児検診で突然長女の視力異常が見つかりました。当時は驚きと不安で、いろいろと検索して情報を集めました。私は医師ではないので、専門的なことは分かりません。けれど、同じように「遠視」「弱視」の診断を受けて不安に思っている方に、私たちの経験が届...
お役立ち情報

「何してるの!」ではなく「何かあった?」知っているだけでこどもが変わる〜言い換えでこどもも大人も穏やかに〜

「お母さん怒らないで!!」普通に話していただけなのに、不意にこどもにそう言われて、ハッとしました。私は怒っているつもりではなくても、こどもにとっては「怒ってる」と感じる言い方だったんだなと反省。それから話し方に気を付けるようになり、その結果...
おうちで遊ぶ

ポケモン手形アート・足形アート アイディア

ポケモン大好きな2歳児のお誕生日の記念に、ポケモンの手形・足形を考えてみました!ピカチュウ足形ピカチュウ。これが一番簡単で、なんとなくピカチュウっぽくできた気が!おすすめです。イーブイイーブイはお顔が難しいです。そして身体も難しいです。私に...
妊娠・出産・子育て

3歳児検診でわかる視覚異常 検査に使うカメラみたいな器械は何?

我が家の長女は3歳児検診で視力の異常が発覚し、メガネをかけて生活しています。こどもの弱視は早期治療ほど改善率が高いため、3歳~5歳ごろまでに発見し、治療を始めることが理想的と病院で言われました。長女の場合、普段の生活で不便そうにしていること...
おうちで遊ぶ

無料でダウンロードできる!水族館・動物園提供の「いきものぬりえ」

水族館や動物園が提供している塗り絵は、リアルなものやマニアックなものが多く、こどもからご年配の方まで楽しめます。お気に入りの動物が見つかるでしょうか。水族館のぬりえ鴨川シーワールド生き物の説明も書かれたぬりえです。美ら海水族館ぬりえの他にも...
お役立ち情報

ITパスポート 〜完全専門外から受験してみた〜

育休中、せっかくだから何かにチャレンジしたいと思い立ち、どうせなら知らない世界を覗いてみようとITパスポートにチャレンジしてみました。何かやりたい!と思っている方の参考になればと思い、今回は勉強法やポイントなどを書きたいと思います。ITパス...
レシピ

罪悪感ゼロ!ヨーグルトとフルーツだけで作るアイスキャンディー ダイエット中やこどものおやつにおすすめ

こどもにアイスをせがまれるけれど、甘さや原材料が気になる。アイスが食べたいけれど、ダイエット中なので罪悪感がある。そんなときは簡単にできる健康的な手作りアイスはいかがでしょう。材料・ヨーグルト(お好きなものでOK!おすすめはタンパク質がとれ...
旅行・おでかけ

地元民おすすめ!小学生と行く金沢旅行 車なし・雨の一泊二日コース例

今回は金沢旅行をお考えの方に向けた、小学生を連れて観光するのにおすすめのコースのご提案です!金沢は小さい範囲に観光地がかたまっているので、車がなくても楽しめます。天気が悪いことが多いので、雨でもこどもと一緒に楽しめるポイントを盛り込みました...
お役立ち情報

ご飯の時間が楽しみになる!ミッフィーのお食事グッズ

ミッフィーは根強い人気のあるキャラクターのひとつ。こども用のグッズにも、可愛いものが多いです。今回はそんなミッフィーのお食事グッズをご紹介します。ミッフィーミッフィーの成り立ちミッフィー(Miffy)は、オランダの絵本作家であるディック・ブ...
旅行・おでかけ

長期休館前に行きたい!子連れで楽しむ「金沢21世紀美術館」 

金沢21世紀美術館は、子連れでも楽しめる工夫がいっぱいの美術館。アートに触れながら家族で過ごせる魅力的なスポットです。能登半島地震で被災したあとも営業を続けていますが、2027年5月〜2028年3月頃、被災箇所の修復に加え、経年劣化した設備...