妊娠・出産・子育て 何歳からOK?子連れでライブ参戦 実際に参戦してわかった準備・注意点まとめ こどもがいても、大好きなアーティストのライブには参加したいですよね。今回はこどもをライブに連れて行ってもいいのか、連れていくならどのようなことに気を付けたら良いかなどについてまとめてみました。ライブへの子連れ参加への賛否今年はperfume... 2025.05.26 2025.09.19 妊娠・出産・子育て
妊娠・出産・子育て 「何してるの!」ではなく「何かあった?」知っているだけでこどもが変わる〜言い換えでこどもも大人も穏やかに〜 「お母さん怒らないで!!」普通に話していただけなのに、不意にこどもにそう言われて、ハッとしました。私は怒っているつもりではなくても、こどもにとっては「怒ってる」と感じる言い方だったんだなと反省。それから話し方に気を付けるようになり、その結果... 2025.07.06 2025.09.19 妊娠・出産・子育て
妊娠・出産・子育て こどもの弱視が発覚!遠視?めがねは必要? 3歳児検診で突然長女の視力異常が見つかりました。当時は驚きと不安で、いろいろと検索して情報を集めました。私は医師ではないので、専門的なことは分かりません。けれど、同じように「遠視」「弱視」の診断を受けて不安に思っている方に、私たちの経験が届... 2025.07.12 2025.09.19 妊娠・出産・子育て
妊娠・出産・子育て 予防接種を2回受けたのに水疱瘡(水痘)になった話 長男が水疱瘡になりました。予防接種も2回しっかり受けていたのに…!今回はそのときの話を書きたいと思います。感染源長男が発症する2週間前(正確には16日前)に、こどもたちのひいおばあちゃんが帯状疱疹になりました。その日ちょうど遊びにいって、ひ... 2025.07.09 2025.09.19 妊娠・出産・子育て
妊娠・出産・子育て 3歳児検診でわかる視覚異常 検査に使うカメラみたいな器械は何? 我が家の長女は3歳児検診で視力の異常が発覚し、メガネをかけて生活しています。こどもの弱視は早期治療ほど改善率が高いため、3歳~5歳ごろまでに発見し、治療を始めることが理想的と病院で言われました。長女の場合、普段の生活で不便そうにしていること... 2025.06.30 妊娠・出産・子育て
お役立ち情報 金沢旅行!子連れにおすすめの飲食店5選 子連れ北陸旅行におすすめの飲食店の紹介です。ご当地の美味しいものを子どもと一緒に食べられるお店を紹介します。 2024.03.04 2025.06.10 お役立ち情報妊娠・出産・子育て
お役立ち情報 【掃除】キッチン・シンクのサビとり 引越し先のシンクにサビがあり、せっかくなので住む前に綺麗にしようとサビとりを頑張りました。思いの外しっかりととれたので、その方法を紹介します。用意するものメラミンスポンジ重曹クエン酸水量は全部適当です。サビとりの方法しっかりめのサビが発生し... 2023.09.16 2025.06.07 お役立ち情報妊娠・出産・子育て
お役立ち情報 【赤ちゃんコスプレ】100均材料でオニに変身☆節分☆ 節分も赤ちゃんと一緒に楽しみたいみなさん!10分で完成する鬼のツノを付けて、写真撮影はいかがでしょう。では早速作り方です。用意するものフェルト丸い型(ガムテープや缶など)油性ペン(黒)ヘアピン(パッチンタイプor挟むタイプ)作り方1.型をと... 2023.09.14 2025.06.07 お役立ち情報妊娠・出産・子育て
お役立ち情報 【里帰り出産】上の子はどうする?里帰り先で幼稚園に通わせることはできる? 里帰り出産の際に、上の子が実家近くの幼稚園に通えるかどうかについて、詳しく紹介します。 2023.03.14 2025.06.07 お役立ち情報妊娠・出産・子育て
妊娠・出産・子育て ワンオペで!毎日の朝の用意&朝ごはん ワンオペがキツイなと思う瞬間はたくさんありますが、朝の用意はその中でも特にハード。自分の準備もしつつ、こどもの用意も時間に間に合うように済ませなければいけません。今回はワンオペで朝を乗り切るための工夫や、便利グッズなどを紹介します。朝はルー... 2025.05.26 妊娠・出産・子育て