お役立ち情報

お役立ち情報

トランポリンを習う③ 習う前にやっておきたかったこと

こどもがトランポリンを習い始めました。今回は、習い始めてからあった「やっておけばよかった」リストです。前回、前々回の記事はこちら!柔軟トランポリンは高く跳ぶだけではありません。最終的には跳びながら体をひねったり、回ったりします。初めの方に習...
お役立ち情報

トランポリンを習う②メリット・デメリット

今回はトランポリンを習い始めて感じている、メリットやデメリットをご紹介します。前回の記事はこちら。トランポリンのデメリット今のところ、デメリットは見当たりません。強いて言うなら、今習っているチームは公的な体育館で練習をしているため、夏は暑く...
お役立ち情報

トランポリンを習う①

我が家の長男・長女、最近トランポリンを習い始めました。珍しい習い事だと思うので、今回少しご紹介します。きっかけ我が家でトランポリンが習い事の選択肢になった理由は主に3つ。①長女がトランポリンを習いたいと言ったから②住んでいる地域でトランポリ...
旅行・おでかけ

あめるんパークってどんなとこ?写真付きレポート 金沢の室内あそび場

あめるんパークは金沢城北市民運動公園内、金沢プールの横、ゴーゴーカレースタジアムの側にある屋内運動施設です。「あめでもるんるん楽しめる」という意味が込められた名前の通り、雨の多い金沢で、雨の日でも楽しめる施設になっています。今回は中の様子...
離婚

シングルになる③ メンタルのこと

離婚しようと決意するまでの間、こどものことや夫婦間のことなど、様々考えました。今回は生活していく上でのメンタル面について、考えたことなどを書きたいと思います。感情を分け合える人が側にいること夫婦って何だろう。別居を決めるときや、別居後、そし...
離婚

シングルになる② お金のこと

離婚を決めるときに、一番心配だったのはお金のことです。給料面では元夫の方が上で、しかも私は長期育休中だったので、今後金銭面でやっていけるのかどうか不安でした。今回はお金に焦点を当てて、離婚前に考えたことなどを書いていきたいと思います。こども...
離婚

シングルになる① こどものこと

離婚したとき、上2人は幼稚園、末っ子は未満児。離婚をするときに1番考えたのはこどもたちのことでした。離婚した時点ですでに長い間別居中だったので、父親の不在は当たり前になっていたこどもたちですが、そのことも含めて申し訳ない気持ちはありました。...
離婚

シングルになる 離婚すると決めるまで

これから何回かに分けて、離婚するにあたって考えたことなどを書いて行こうと思います。家庭内のことはそれぞれなので、私がこうだったから他の人に当てはまるというものではないですが、こんな私の経験でも誰かの、何かの、お役に立てたら嬉しいです。もちろ...
妊娠・出産・子育て

3歳児検診でわかる視覚異常 検査に使うカメラみたいな器械は何?

我が家の長女は3歳児検診で視力の異常が発覚し、メガネをかけて生活しています。こどもの弱視は早期治療ほど改善率が高いため、3歳~5歳ごろまでに発見し、治療を始めることが理想的と病院で言われました。長女の場合、普段の生活で不便そうにしていること...
お役立ち情報

ITパスポート 〜完全専門外から受験してみた〜

育休中、せっかくだから何かにチャレンジしたいと思い立ち、どうせなら知らない世界を覗いてみようとITパスポートにチャレンジしてみました。何かやりたい!と思っている方の参考になればと思い、今回は勉強法やポイントなどを書きたいと思います。ITパス...