2025-06

妊娠・出産・子育て

3歳児検診でわかる視覚異常 検査に使うカメラみたいな器械は何?

我が家の長女は3歳児検診で視力の異常が発覚し、メガネをかけて生活しています。こどもの弱視は早期治療ほど改善率が高いため、3歳~5歳ごろまでに発見し、治療を始めることが理想的と病院で言われました。長女の場合、普段の生活で不便そうにしていること...
おうちで遊ぶ

無料でダウンロードできる!水族館・動物園提供の「いきものぬりえ」

水族館や動物園が提供している塗り絵は、リアルなものやマニアックなものが多く、こどもからご年配の方まで楽しめます。お気に入りの動物が見つかるでしょうか。水族館のぬりえ鴨川シーワールド生き物の説明も書かれたぬりえです。美ら海水族館ぬりえの他にも...
お役立ち情報

ITパスポート 〜完全専門外から受験してみた〜

育休中、せっかくだから何かにチャレンジしたいと思い立ち、どうせなら知らない世界を覗いてみようとITパスポートにチャレンジしてみました。何かやりたい!と思っている方の参考になればと思い、今回は勉強法やポイントなどを書きたいと思います。ITパス...
レシピ

罪悪感ゼロ!ヨーグルトとフルーツだけで作るアイスキャンディー ダイエット中やこどものおやつにおすすめ

こどもにアイスをせがまれるけれど、甘さや原材料が気になる。アイスが食べたいけれど、ダイエット中なので罪悪感がある。そんなときは簡単にできる健康的な手作りアイスはいかがでしょう。材料・ヨーグルト(お好きなものでOK!おすすめはタンパク質がとれ...
おうちで学ぶ

お家でできる!リボン結びの練習

年中さん最後の懇談会で「リボン結びを練習してください」と先生からのお達しが。年長組になったら幼稚園でも練習するので、お家でも少し試してみてくださいということでした。長男はあまり器用な方ではないので、少し練習してみることにしました。手作りリボ...
レシピいろいろ

ポケモンごはんレシピ キャラ弁アイディア5つ

ピカチュウオムライスオムライスをピカチュウの形にしただけですが、可愛いと言って食いつきがよかった一品。耳や目、口の黒は海苔。目の中の白い光はマヨネーズ。ほっぺの赤はケチャップです。中はケチャップライスにしてあります。薄焼き卵を綺麗に柔らかく...
旅行・おでかけ

子連れで乗る新幹線 北陸新幹線「かがやき・はくたか」〜幼児3人ワンオペの旅〜

今回の行き先は東京。乗り物大好きなこどもたちは、新幹線に乗るのを楽しみにしていました。周りにできる限り迷惑をかけず、自分たちも旅を楽しむための、新幹線移動の際のチェックポイントをご紹介します。チェックポイント・速さをとるか、料金の安さをとる...
おうちで遊ぶ

無料でダウンロードできる!お人形遊びにも使える紙小物のペーパークラフト

リカちゃんやバービー、シルバニアファミリーやアンパンマン、ポケモンの指人形などで遊ぶ際に、たくさんあったら楽しい細々したものたちを、印刷・組み立てをして作ることのできるペーパークラフトのダウンロードできるサイトを集めました。公式のサイトばか...
旅行・おでかけ

こども連れで参戦!キューティーストリートのイベント(ミニライブ&特典会)

我が家の長男(6歳)はCUTIE STREETが大好き!特に紫担当のなべちゃんファン。地方住みでなかなか観られる機会がなかったのですが、今回CUTIE STREETが地元でイベントをすることが決まり、これは行くしかない!ということで、参戦し...
おうちで遊ぶ

ごっこ遊びに使える!無料でダウンロードできるペーパークラフト

ごっこ遊びに使えるペーパークラフトを集めました。公式に紹介されているものばかりなので、安心してダウンロード、印刷できますよ。キヤノン Canonキヤノンのプリントサイトでは、ペーパークラフトが多数提供されているので、まずはここを探してみるの...