離婚 離婚体験記 財産分与①車の名義変更(2)車庫証明をとる 離婚に伴う財産分与のため、車の名義を元夫から私に変更することになりました。ディーラーに頼んでもよいのですが、お金がかかるので、今回は節約のため自分で行うことにしました。けれど車の手続きことについては無知。やり方を調べたのですが、いろいろなサ... 2025.08.14 2025.09.08 離婚
お役立ち情報 トランポリンを習う④身長が伸びないってホント? トランポリンを習い始めてしばらくした頃、「身長が伸びないんじゃない?」と知人に言われました。身長への影響は気になるので、詳しく調べてみました。身長はどうやって決まる?身長に関しては様々な研究がされており、遺伝と環境で決まると言われています。... 2025.09.03 お役立ち情報
お役立ち情報 トランポリンを習う③ 習う前にやっておきたかったこと こどもがトランポリンを習い始めました。今回は、習い始めてからあった「やっておけばよかった」リストです。前回、前々回の記事はこちら!柔軟トランポリンは高く跳ぶだけではありません。最終的には跳びながら体をひねったり、回ったりします。初めの方に習... 2025.08.29 お役立ち情報
お役立ち情報 トランポリンを習う②メリット・デメリット 今回はトランポリンを習い始めて感じている、メリットやデメリットをご紹介します。前回の記事はこちら。トランポリンのデメリット今のところ、デメリットは見当たりません。強いて言うなら、今習っているチームは公的な体育館で練習をしているため、夏は暑く... 2025.08.26 お役立ち情報
アクアリウム ベアタンクでもできる!水草の映えるおしゃれな水槽作り~トリミング編~ ベアタンク(底砂を敷かずに魚を飼育する水槽のこと)でも、水草は立派に育つ事がわかりました。でもこれはちょっと育ちすぎ。今回は伸びすぎた水草を切って、きれいにしていこうと思います。準備するものハサミ割り箸本来なら専用のハサミやピンセットを使う... 2025.08.11 2025.08.26 アクアリウム
お役立ち情報 トランポリンを習う① 我が家の長男・長女、最近トランポリンを習い始めました。珍しい習い事だと思うので、今回少しご紹介します。きっかけ我が家でトランポリンが習い事の選択肢になった理由は主に3つ。①長女がトランポリンを習いたいと言ったから②住んでいる地域でトランポリ... 2025.08.21 お役立ち情報
おうちで遊ぶ 無料でダウンロード・印刷できるキャラクター迷路 ここでは無料でダウンロード・印刷できるキャラクターの迷路をご紹介します。Disneyキッズミッキーフレンズやニモなどの、かわいい迷路があります。他にも点結びや塗り絵など、楽しめるコンテンツがたくさんあります。迷路は、あそびば→読み書き(よみ... 2025.08.17 おうちで遊ぶ
旅行・おでかけ あめるんパークってどんなとこ?写真付きレポート 金沢の室内あそび場 あめるんパークは金沢城北市民運動公園内、金沢プールの横、ゴーゴーカレースタジアムの側にある屋内運動施設です。「あめでもるんるん楽しめる」という意味が込められた名前の通り、雨の多い金沢で、雨の日でも楽しめる施設になっています。今回は中の様子... 2025.04.06 2025.08.08 旅行・おでかけ
アクアリウム 初心者でも簡単!ウィローモスのトリミング ウィローモスマットを作ってから4ヶ月。この黒い板が…こうなりました!わさわさ!!特に何もしなくてもこれだけ元気に伸びてくれるのは嬉しいですが、少し伸びすぎなので今回はトリミングしてみました。用意するものハサミ水を溜めた容器本当は専用のハサミ... 2025.08.07 2025.08.08 アクアリウム
アクアリウム ベアタンクでもできる!水草の映えるおしゃれな水槽作り~その後~ ベアタンクとは、底砂を敷かずに魚を飼育する水槽のことです。掃除や水換えが楽で衛生的という点に惹かれて、メダカとミナミヌマエビをベアタンクで育てています。何も入れないのは寂しいので、ベアタンクでも水草が育つようにと小さい容器に土を入れて、水草... 2025.08.04 アクアリウム