お役立ち情報

こどもにはまだ早い?「割れる食器」のメリットとデメリット

こどもの食器にはプラスチック素材のものが好まれがちですが、熱に弱く、原料から有害物質が溶け出すリスクがあるというデメリットがあります。子どもには安全な食器で日々の食事をしてもらいたいけれど、割れる食器はハードルが高いと感じる人も多いです。そ...
おうちで学ぶ

お家でできる!リボン結びの練習

年中さん最後の懇談会で「リボン結びを練習してください」と先生からのお達しが。年長組になったら幼稚園でも練習するので、お家でも少し試してみてくださいということでした。長男はあまり器用な方ではないので、少し練習してみることにしました。手作りリボ...
おうちで遊ぶ

コロコロ楽しい!夢中になれるおすすめ玉落とし・ボール落とし・玉の道のおもちゃ

玉落としは、ボールや玉(木製やプラスチック製など)を上から落とし、道やレール、スロープを転がりながら下に到達する様子を楽しむおもちゃです。シンプルな構造ですが、子どもにとっては視覚的にも動きの面でも興味を持てて、ボールをつかむ指先や、動きを...
おうちで遊ぶ

どれがいい?積み木のおすすめ

万人ウケするおもちゃと言えば積み木!シンプルなのに使い方は無限大で、誕生日プレゼントや出産祝いなどに根強い人気を誇っています。今回は様々な種類の積み木をご紹介します。王道 木の積み木ボーネルンドオリジナル 積み木 カラー「正確で良質なものを...
おうちで遊ぶ

お気に入りが見つかる!キャラクター積み木

定番のおもちゃと言えば積み木!シンプルなのに使い方は無限大で、誕生日プレゼントや出産祝いなどに根強い人気を誇っています。今回は、こどもに人気のキャラクター積み木をご紹介します。ポケモンの積み木カワダ monpoke はじめてがいっぱい! バ...
おうちで遊ぶ

お気に入りが見つかる!アンパンマンの積み木

子どものアンパンマン愛がすごい!!そんな方にご紹介したい、アンパンマンの積み木を集めました。積み木は、シンプルなのに使い方は無限大。誕生日プレゼントや出産祝いなどに根強い人気を誇っています。ぜひ、お気に入りの一品を見つけてください。アガツマ...
レシピ

【幼児食レシピ】手掴み食べにも!米粉のチヂミ

食べる練習中の子どもは、なかなかの散らかしっぷり!そして食べたり食べなかったり…できるだけ綺麗に食べられて、しかもしっかり栄養の取れるメニューは重宝しますよね。今回は手掴み食べのレパートリーの中でもお気に入りの、チヂミのレシピをご紹介します...
おうちで遊ぶ

おしゃれ可愛い!シックなおすすめおもちゃ プレゼントや出産祝いにも

子どものおもちゃはカラフル過ぎて、家の雰囲気と合わない!もう少し、落ち着いた色合いのものがいい!そんな方に向けた、シックで可愛いおもちゃを集めました。お祝いにもぴったりですよ。手に優しい木のおもちゃはじめてのつみき RING10(リングテン...
お役立ち情報

防水シーツの選び方とおすすめシーツ

おねしょに嘔吐、子どもの使う布団は常に危険に晒されています!我が家でもつい先日、長男の盛大な嘔吐で夜中に洗濯大会でした…(泣)でも防水シーツのおかげでマットレスは無事!改めて防水シーツのありがたさに感謝したので、今回は防水シーツの選び方につ...
レシピいろいろ

ポケモンごはんレシピ キャラ弁アイディア5つ

ピカチュウオムライスオムライスをピカチュウの形にしただけですが、可愛いと言って食いつきがよかった一品。耳や目、口の黒は海苔。目の中の白い光はマヨネーズ。ほっぺの赤はケチャップです。中はケチャップライスにしてあります。薄焼き卵を綺麗に柔らかく...